読書と英語とスピリチュアル

英語と読書。趣味のブログ。

英語学習者のための日本スピリチュアル ~禅の教え~

 

youtu.be

最近、この動画を見てちょっとした感動体験をしてしまいました。

 ーーと言うのも、日本と海外の専門的な本を読みながら、どうして元が英語で書かれた本はこんなにわかりやすいのに日本語はこんなに回りくどいんだろう、とずっと感じていたのです。翻訳でバイアスがかかっているのだろうか、とか、言語文化の違いだろうか、とか色々考えていたのですが、これを見てそんな思いがぱーっと晴れたように思いました。

 そうそう。英語って、自分と、対象をちゃんと分けて考えていますよね。

 逆に日本語は対象と自分がすごく曖昧になっているように感じます。

 外国語は、学んでいく過程で文法の構造みたいなものが見えてくると思うのですが、自分を支配している母国語の癖、みたいなものにはなかなか気づけなかった。

 この言語と言語の合間の感覚を精神の根本から考えて表現してくれる人ってなかなか見なくて、この動画で今まで無意識だった日本の精神みたいなものにハッとさせられました。

 

(※amazonに飛びます)

 鈴木大拙さんはとても英語が堪能な方だったらしく日本の禅文化を海外に広くしらしめた方。ZENや仏教精神をテーマにして沢山の英語の本を書かれいて、日本で最近文庫化されていたりするのは、その英語の著書を「翻訳」したものが多いようです。

「禅と日本文化」

の英語版はこちらから。

気になる方は、ZENの精神を、英語で読んでみるのも面白いかもしれません。